その2
■マウントポジションについて
ここではマウントポジションに成功したとき、または仕掛けられたときの操作の説明をします。
それぞれに操作が異なります。
特に下は非常に不利で危険な体制です。
下になった時の基本動作
※ガードが成功するとゲージが大きく溜まるので、
ガード中心に満タンを待って「無敵ブリッジ」が無難です。
技名 | 顔面をガード | ボディをガード | 無敵ブリッジ(要ゲージ) |
| | | |
操作 | レバー ← | レバー → | ゲージ満タン時にレバー無しで攻撃ボタン |
技名 | パンチ | 吹き飛ばしパンチ(成功でマウント解除) | ブリッジ(成功でマウント解除) |
| | | |
操作 | 攻撃ボタン | → + 大パンチ | → + 大キック |
■上になった時の基本動作■
技名 | ガード | 顔面パンチ | ボディパンチ | パンチキャンセル(フェイント) |
| | | | |
操作 | レバー ← | 大パンチボタン | 大キックボタン | 特殊ボタン |
その1■基本操作・防御・ダッシュ・RUN・攻撃・ダウン攻撃編へもどる
その3■クリティカル・ローキック/ダウン・ダウン回避・起き上がり編へすすむ
●TOPに戻る●